東京からの日帰りスノーボードは川場スキー場がオススメ
①なぜ川場スキー場?
②アクセス
関越自動車道沼田ICから約30分ぐらいかな。
ホームページでは25分となっているので大差ないでしょう。
注意点1
日曜日の早朝は赤丸で囲んだあたりで渋滞が発生します。
止まるほどではないけど、30-40kmぐらいのトロトロ運転になります。
合流や緩やかな上り坂で、知らず知らずにスピードが落ちてしまうようです。
自分たちは高坂SAで6時半ぐらいに朝ごはん食べて、
この区間は大体7時半〜8時ぐらいに通過したんだけど、渋滞遭遇しました。
早々にここは通過して、沼田IC付近で朝ごはん食べた方がいいかもしれない。
「東京から2時間!」って書いてはあるけど、これは渋滞なしの最速の場合で、
大体これに30分ぐらい掛かるって思った方がいいかもしれないですねー。
③コースレビュー
●感想
④その他
・割引チケット
沼田IC下りてすぐ左手にローソンがあります。そこで割引チケット買えます。
リフト1日券(4,500円)+食事券(1,000円食事券+500円商品券/レンタル利用不可)の6,000円分が5,200です。
ただし、スキー場のチケットカウンターで引き換えとなるので、混雑回避にはなりません。あと、デポジットで現金500円/人が必要なのでお忘れなく!
オススメ度:★★★☆☆
・レンタル用品
スキー場自体でもレンタルはできるけど、高いし混雑して時間が掛かることがあります。スキー場のレンタルはいわゆるブランド品で、途中のレンタルショップはおそらくノーブランドないしは型落ちのものです。特にこだわりがないなら半額ぐらいで借りれるし、時間の節約になるのでここを利用するのも手でしょう。
オススメ度:★★☆☆☆
・温泉
存分に雪山を堪能したら、冷え切った体を温めたいですよね〜。
ほぼ毎回と言っていいほど、スノボ→温泉はセットです。
群馬県温泉旅館 - 川場温泉かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵(ゆとりあん)
沼田ICまでは少し遠回りになるのですが(といっても2,3km)行く価値あり!
↓こんな感じの茅葺の建物で、温泉が堪能できます。
出た後はそのまま晩御飯をここで食べちゃいましょう!
日帰り入浴客は↓こんな晩御飯を確か800円とかで食べれました。
どうせ、関越道は渋滞しているし、渋滞解消をここでまったり待つのもありかと。
(結局帰り関越道は事故が数カ所あって、渋滞に巻き込まれました)
オススメ度:★★★★★
とまあ2月にいったレビューを今更書いています。
もうそろそろシーズンも終了・・・
そんな感じ。